路線バスでのお忘れ物
路線バスでのお忘れ物の取扱い
- バス車内でのお忘れ物は、乗車された路線を運行する営業所で管理・保管しています。
- 営業所で数日間お預かりし、遺失された方からご連絡が無い場合、警察署に引き渡します。
- ※当社では「遺失物法」に基づき、お取扱いいたします。
お忘れ物のお問い合わせ
- 平日日中のお問い合わせ先(営業時間はこちら)
お客さまセンターにてオペレーターがお受けし、そののち所管営業所へおつなぎいたします。 - 乗車日時・乗車区間(系統)・品物名を確認させて頂き、お忘れ物の有無を確認します。
- 土日・祝祭日・年末年始および、お客さまセンター営業時間外のお問い合わせ
ご乗車いただいた路線の所管営業所までお問い合わせください。(所管営業所についてはこちら)
なお、下記お問い合わせフォームにてお問い合わせいただいた場合は、平日のお客さまセンター営業日にて順次ご対応いたします。
≪お問い合わせの前にご確認ください≫
- ※お客さまとの通話内容は対応品質向上のため、録音させていただいております。
お忘れ物の引取り
- お引取りの際は、ご本人確認ができる公的証明書(免許証・パスポート・保険証など)と印鑑をお持ちの上、お忘れ物をお預かりしている営業所窓口までお越しください。
- 代理の方が引き取りに来られる場合は委任状(書式自由)をお持ちください。