再発行・払いもどし
紛失再発行(なくしたとき)
「記名PASMO」は、万一紛失しても再発行することができます。
- ※モバイルPASMO定期券は、PASMO特設サイトをご覧ください。
項目 | 無記名PASMO
|
記名PASMO
|
鉄道定期付 PASMO |
---|---|---|---|
再発行の可否 | × | ○ | ○ |
再発行の申込み | ― | 高津営業所、虹が丘営業所 | |
再発行カード発行 | ― | 高津営業所、虹が丘営業所 | 鉄道駅取扱窓口 |
- 再発行カードはお申込みの翌日から14日以内にお受け取りください。それ以降は再度お申込みが必要となります。
- 紛失再発行の際に手数料と新しいカードのデポジット(預り金)が必要です。
- 紛失再発行のお申込みの際はご本人を確認できる公的証明書(免許証・健康保険証など)が必要です。
- 再発行カードのお受取りは、再発行のお申込みをされた際にお渡しする再発行整理票とご本人を確認できる公的証明書(免許証・健康保険証など)が必要です。
- IC定期券のお渡しは、IC定期券発行事業者のみでのお取扱いになります。
- Suica紛失のお申し出は当社でも可能です。ただし再発行カードのお渡しは当該Suica発行事業者になります。
障害再発行(使えなくなったとき)
何らかの障害によってPASMOが使えなくなったときは、再発行することができます。
- ※モバイルPASMO定期券は、PASMO特設サイトをご覧ください。
項目 | 無記名PASMO
|
記名PASMO
|
鉄道定期付 PASMO |
---|---|---|---|
再発行の可否 | ○ | ○ | ○ |
再発行の申込み | 高津営業所、虹が丘営業所 | ||
再発行カード発行 | 高津営業所、虹が丘営業所 | 鉄道駅取扱窓口 |
- 再発行カードはお申込みの翌日から14日以内にお受け取りください。それ以降は再度お申込みが必要となります。
- 障害再発行の際に手数料とデポジット(預り金)は不要です。
- 再発行カードのお受取りは、再発行のお申込みをされた際にお渡しする再発行整理票と、障害により使えなくなったPASMOが必要です。(障害となったPASMOは再発行時に回収させていただきます。)
- IC定期券のお渡しは、IC定期券発行事業者のみでのお取扱いになります。
- Suica障害のお申し出は当社でも可能です。ただし再発行カードのお渡しは当該Suica発行事業者になります。
払いもどし
PASMOがご不要になったときは、払いもどすことができます。こちらをご覧ください。