PASMOとは
PASMOとは
- PASMOは、首都圏のほとんどの私鉄やJR、バスにご乗車いただける便利なICカード乗車券です。
- 定期入れなどから出さずにPASMOを改札機やバス車内の読取り部にタッチするだけで、ご利用いただけます。
- 万一紛失しても再発行できるので、安心です。
- Kitaka、Suica、manaca(マナカ)、TOICA、PiTaPa、ICOCA、nimoca、はやかけん、SUGOCAエリアでもご利用いただけます。
PASMOの種類
- ※初回購入時にはデポジット(預り金)500円が必要です。
無記名PASMO
どなたでもご利用になれるPASMOです。
- 紛失時の再発行はできません。
- 大人用のみとなります。
- ※無記名PASMOに個人情報を登録することで記名PASMOに変更できます。
記名PASMO
記名人のみが利用できるPASMOです。
- 紛失時には再発行できます。
- 小児用のPASMOのございます。
- 購入時にお客さまの「氏名」「性別」「生年月日」「電話番号」の登録が必要です。