【12/11をもって終了いたしました】【世田谷区宇奈根・喜多見地区】オンデマンド輸送システム第二回検証運行概要について【11/8分再掲出】
2022年11月21日
◆検証期間中の運行内容(下段表)

一般的な路線バスと異なり時刻表の設定がありません。お客さまの予約に基づき車両がお迎えに上がります。
<ご利用方法>
(1)予約(Webサイト or 電話)
(2)出発時刻までにご指定の乗降場へお越しください
◆2022年11月21日(月)~2022年12月11日(日)◆
・Webからの予約受付は、ご利用1週間前の午前0時00分~ご利用当日の午後4時30分
・電話からの予約受付は、ご利用1週間前の午前10時00分~ご利用当日の午後4時00分
(電話予約の営業時間:午前10時00分~午後4時00分)
◆無料(オンデマンド輸送区間に限ります)◆
世田谷区宇奈根・喜多見地区に、前回の8箇所に加え、玉04・玉05バス停付近を含めた計22箇所のミーティングポイント(乗降場)を設置します。 ⇒地図はこちら
<玉06・玉07系統への乗継方法>
・玉06系統:オンデマンド輸送・玉06系統ともに「D01 砧本村」停留所でお乗り換えください
・玉07系統:オンデマンド輸送は「D02 天神森橋」、玉07系統は「鎌田」停留所をご利用ください
ミーティングポイントには路面標示もしくはポスターを掲出します。 ⇒イメージはこちら
検証運行期間、バス停の乗降場については、一部を除きバス停付近への停車となります。ご了承ください。
宇奈根・喜多見地区オンデマンド輸送システム 第2回検証運行ミーティングポイント(乗降場)一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
Dから始まる乗降場(既存バス路線との乗継バス停付近) | ||||
D01 砧本村 | D02 天神森橋(乗車専用) | D02 天神森橋(降車専用) | ― | |
Aから始まる乗降場(玉04・玉05系統のバス停付近) | ||||
A11 宇奈根一丁目 | A12 宇奈根ハンカチ公園 | A13 宇奈根地区会館 | A14 交通安全教育センター入口 | |
A16 喜多見公園(バス停) | A17 荒玉水道 | A18 喜多見小学校 | ||
Bから始まる乗降場(Aの対向側のバス停付近) | ||||
B19 宇奈根ハンカチ公園 | B20 宇奈根地区会館 | B21 交通安全教育センター入口 | B22 荒玉水道 | |
Cから始まる乗降場(バス停以外の乗降場) | ||||
C31 宇奈根一丁目公園 | C32 宇奈根台口公園 | C33 ホスピア玉川 | C34 宇奈根中島公園 | |
C35 喜多見1-4遊び場 | C36 喜多見まえこうち緑道 | C37 優っくり村喜多見 | C38 小泉整形外科 |
<幼児のご利用について>
※事業用車両でないため、6歳未満の幼児が乗車いただく場合、チャイルドシートへの着席が必要です。
通常座席10席とは別に、幼児専用席としてチャイルドシートを2席常設しております。
幼児をお連れになってのご利用の際は、幼児の人数もご予約ください。
※スマートフォンでWeb予約をしていただくと、車両到着までの時間をお手元で把握できるため便利です。
⇒Web・電話予約の方法についてはこちらの利用案内2ページ目をご参照ください
予約サイトはこちらをご利用ください(スマートフォン向けの画面設計となっております)
※同時に2件までご予約いただけます。
・他のお客さまと相乗りでご利用いただく場合があるので、ご希望の時間に予約できない場合があります。
・道路事情その他の事情により、案内時刻通り運行できない場合や、乗降順序が前後する場合があります。
・予約した人数を超える人数での乗車はできません。
・レンタカーのため、検証運行時は車いすやベビーカーを積載するスペースがありません。