「たまプラーザトレインパーク2019」を開催します!
2019年5月1日(水祝)~2019年5月7日(火)
中川家 礼二氏らによる「鉄道バラエティーショー」、総合検測車「TOQi」バーチャル乗車体験など内容を拡充します
2019年04月12日
東急バスは、2019年5月1日(水・祝)~5月7日(火)、たまプラーザ駅直結の大型商業施設「たまプラーザ テラス」で開催される東急グループ主催 「たまプラーザ トレインパーク 2019」 に参加いたします♪
第6回を迎えた今回は、新たに中川家 礼二氏らによる「鉄道バラエティーショー」をはじめ、シミュレーターを使用した現役運転士へのチャレンジ企画、総合検測車「TOQi]バーチャル乗車体験など、内容をさらに拡充します。
また、皇太子殿下の御即位にあわせた「天皇陛下御即位記念入場券」の販売を行います。
そのほかにも、東急ハイウェイバス乗車体験ツアーなどの各種イベント、たまプラーザ駅発着の路線バス車内で、向谷 実氏がオリジナルで制作したメロディーを、本イベント開催期間中に限定放送するなど、お子さまはもちろん、ご家族で楽しめるゴールデンウィークにふさわしい内容となっております。
くわしくは、下記「3.イベント内容」をご覧ください。
限定販売グッズもご用意してみなさまのお越しをお待ちしております♪
2019年5月1日(水・祝)~5月7日(火)10:00~20:00(入場無料)
※最終日は17:00閉場。
※ゲートプラザ会場は18:00閉場。
※混雑時は入場を制限する場合があります。
※ワークショップコーナーのグッズ作成体験など、一部のイベントで参加費が発生するものがあります。
東急 田園都市線 たまプラーザ駅直結の大型商業施設「たまプラーザ テラス」の各会場
①ゲートプラザ 1階 フェスティバルコート
②ゲートプラザ 2階 プラーザホール byイッツコム
③ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 催物場
④ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 ガーデンプラーザ
・鉄道バラエティーショー(でんしゃ)
・東急線運転シミュレータ(でんしゃ)
実際の車両に使用しているマスコン(ハンドル)を使った、東急線の臨場感ある運転シミュレータ。毎年好評の「電車とバスの博物館」の人気コンテンツ「8090系運転シミュレータ」の内容を一部変更したシミュレータを設置します。(参加費無料・要整理券)
田園都市線5区間・東横線7区間・大井町線4区間からお好きな区間を選択し、運転体験をしていただけます。
また、実際の運転台を使った東横線運転シミュレータ(自由が丘~横浜間/1台)も新たにご用意し、運転体験をお楽しみいただけます。
※「8090系運転シミュレータ」(田園都市線・東横線・大井町線/2台)、東横線運転シミュレータ(自由が丘~横浜間/1台)の合計3台
※以下の日時おいては、イベント開催(東急線の現役運転士に挑戦)のため、3台すべての運転体験が一時中断となります。
【一時中断する日時】
① 5/1(水・祝)12:00~13:50
② 5/2(木・休)14:00~15:50
③ 5/3(金・祝)14:00~15:50
※混雑が予想されるため、時間帯ごとに整理券を配布し、1回の体験時間に上限を設けさせていただきます。
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店) 3階 催物場
・シミュレータを使って東急線の現役運転士に挑戦!(でんしゃ)
・ミニイベントステージ(でんしゃ・バス)
田園都市線・鷺沼駅長と現役運転士によるイベントや、「のるるん」「ノッテちゃん」とのフォトセッション、東急線・東急バスクイズ大会などを開催します。(観覧無料・一部要整理券)
①田園都市線鷺沼駅長と現役運転士トークショー
【先着順】
■5/1(水・祝)10:30~11:00
②教えて!のるるん先生 よいこのでんしゃ教室
【先着順】
■5/2(木・休)10:30~11:00
■5/3(金・祝)10:30~11:00
■5/4(土・祝)10:30~11:00
③東急線クイズ大会
【先着順】
■5/1(水・祝)15:30~16:00
■5/2(木・休)15:30~16:00
■5/5(日・祝)14:00~14:30
④東急バスクイズ大会
【先着順】
■5/4(土・祝)14:00~14:30
■5/5(日・祝)10:30~11:00
⑤「のるるん」「ノッテちゃん」と写真を撮ろう!
【先着順整理券配布】(先着25組50名さま)
■5/1(水・祝)14:00~14:30・17:00~17:30
■5/2(木・休)12:00~12:30・17:00~17:30
■5/3(金・祝)12:00~12:30・17:00~17:30
■5/4(土・祝)12:00~12:30・15:30~16:00
■5/5(日・祝)12:00~12:30・15:30~16:00
※カメラはご持参ください。
※各回の開始時刻1時間前から総合受付カウンター(3階下りエスカレーター前)にて先着順に整理券を配布いたします。整理券は1組さま1枚限りとなります。
⑥鉄道バラエティショー(トークショー)
■5/3(金・祝)15:30~16:00
出演:南田 裕介、野月 貴弘、吉川 正洋、岡安 章介(※この回は、中川家 礼二の出演はありません)
※中川家 礼二は、ゲートプラザ 1階 フェスティバルコート会場 の 5/3(金・祝)13:00~14:30 に出演いたします。
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 催物場
・東急線大ジオラマNゲージ体験コーナー(でんしゃ)
東京都市大学鉄道研究部が代々引き継ぐ幅約7.5mの巨大ジオラマが登場。東急線各車両の精巧なNゲージ模型を運転体験できます。[コントローラ5台](参加費無料)
※混雑が予想されるため、1回の体験時間を最長5分とさせていただきます。
※体験いただく車両などはお選びいただけません。
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 催物場
・東急ジャンボー「イベントボックス」(でんしゃ・バス)
・普段体験できないことをVRで!「TOQi」バーチャル乗車体験(でんしゃ)
普段は絶対に乗車できない東急線の総合検測車「TOQi」の運転席と、電車の電気を供給している架線を検測するための、検測ドームから撮影した360度の外景・車内の映像を、VR(バーチャルリアリティー)で視聴できる特設ブースを設置し、本物の「TOQi」に乗車しているような体験ができます。(参加費無料)
※年齢制限はございません。
※状況により、整理券を配布させていただく場合がございます。
【参考】安全運行を支える総合検測車 「TOQi(トークアイ)」
情報や映像処理の技術を駆使し、通常の車両と同じ速度で走行しながら、線路や電気設備(架線・信号など)の状態を測定し、補修が必要な部分を発見する車両です。
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 催物場
・親子でつくろう!ワークショップコーナー(でんしゃ・バス)
「のるるん」「ノッテちゃん」のエコバッグ、ビーズでつくる「のるるん」「ノッテちゃん」のコースターや、ビニール焼きで「のるるん」「ノッテちゃん」作りができる他、ペーパージオラマもお作りいただけます。(参加費有料)
■5/2(木・休)~5/6(月・振休)の5日間計15回
■定員:各回先着15名さま限り
※小学生以下のお子さまは、保護者の方もご同伴ください。
※各回とも参加費が発生いたします。
※各日あさ10時から、総合受付カウンター(3階下りエスカレーター前)にて当日分の参加券を販売いたします。
※参加券は、1組さまにつき1枚限りとなります。
①「のるるん」「ノッテちゃん」エコバッグをつくろう!
イラストに色づけをして、世界に一つだけのエコバッグをつくります。
≪参加費:1回1,500円(材料費込)≫
■5/2(木・休)11:00~12:00
■5/3(金・祝)13:00~14:00
■5/5(日・祝)11:00~12:00
■5/6(月・休)14:30~15:30
②ビニール焼きで「のるるん」「ノッテちゃん」をつくろう!
窓ガラスやタイルに貼れる2つのビニール焼きをつくります。
≪参加費:1回1,600円(材料費込)≫
■5/2(木・休)14:30~15:30
■5/4(土・祝)11:00~12:00
■5/5(日・祝)13:00~14:00
■5/6(月・休)13:00~14:00
③ビーズで「のるるん」「ノッテちゃん」コースターをつくろう!
ビーズで2つのオリジナルコースターをつくります。
≪参加費:1回1,800円(材料費込)≫
■5/2(木・休)13:00~14:00
■5/3(金・祝)14:30~15:30
■5/4(土・祝)14:30~15:30
■5/6(月・休)11:00~12:00
④ペーパージオラマをつくろう!
たまプラーザ駅のリアルなペーパージオラマをつくります。
≪参加費:1回1,200円(材料費込)≫
■5/3(金・祝)11:00~12:00
■5/4(土・祝)13:00~14:00
■5/5(日・祝)14:30~15:30
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 催物場
・鉄道・バスグッズコーナー(でんしゃ・バス)
・東急バス デジタル方向幕 切り替え体験コーナー(バス)
・のるるんパン・電車パン 特別販売(でんしゃ)
のるるんパン・電車パンを特別販売します。 協力:株式会社東急グルメフロント
■5/2(木・休)・5/3(金・祝) 各日11:00~14:00
・のるるんパン(つぶあん・カスタード・チーズ、1個)<各日各50個限り>各201円<税込>
・電車パン(1個)<各日20個限り>501円<税込>
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)3階 催物場
・「のるるん」「ノッテちゃん」オリジナル缶バッジ・ピンズ[会場限定販売](でんしゃ・バス)
・東急線のミニトレインに乗車できる「キッズトレイン」(でんしゃ)
・「のるるん」ふわふわエアドーム(でんしゃ)
・杉本 聖奈 立体イラスト作品展 ~人生いろいろあるけれど・・・大好き鉄道!~
・ペーパージオラマ展示(でんしゃ)
「ペーパージオラマグランプリ」出展作品の中から、高校生が製作した東急線にまつわる精巧なペーパージオラマを展示します。(観覧無料)
【会場】ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店) 1階 センターコート
・ちびっこプレイランド(でんしゃ・バス)
東急線の電車のぬりえができるコーナーや、プラレールで自由に遊べるコーナー、お子さま用の東急線駅係員の制服を着用して、東急線の電車や東急バス車両のパネルをバックに撮影いただけるコーナーなど、お子さまにお楽しみいただけるコーナーを集めました。(入場無料)
①プラレール コーナー
⇒お好きなプラレールで自由に楽しく遊ぼう!
②ぬりえコーナー
⇒東急線車両と東急バス「ノッテちゃん」のぬりえをお楽しみいただけます!
③東急線・東急バス制服撮影コーナー
⇒東急線や東急バスの制服を着て記念撮影をしよう!お子様用サイズをご用意しております。
※カメラはご持参ください。
※写真はイメージです。
【会場】ゲートプラザ 2階 プラーザホール by イッツコム
・スタンプラリー
トレインパーク開催期間中、「ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)」、「ゲートプラザ」内6か所のスタンプをすべて集めた先着6,000名さまに、「ノースプラザ(東急百貨店たまプラーザ店)」3階 催物場内のスタンプラリーカウンターで「オリジナルA5ノート」をプレゼントします。(参加費無料)
また、「電車とバスの博物館」に設置したボーナススタンプを押していただいた先着1,000名さまに「のるるんキラキラシール」(絵柄全5種:日替わり)をプレゼント。さらに、たまプラーザ中央商店街「東急電鉄 住まいと暮らしのコンシェルジュ」に設置したボーナススタンプを押していただいた先着1,000名さまに「電車缶バッジ」をプレゼントします。
※スタンプ台紙・オリジナルノートはお一人さま各1部とさせていただきます。
※スタンプ台紙・オリジナルノートは、なくなり次第終了とさせていただきます。
※「電車とバスの博物館」は、入館料が必要となります。
※「電車とバスの博物館」「東急電鉄 住まいと暮らしのコンシェルジュ」では、スタンプ台紙の配布はいたしません。また、開館(営業)時間外にはスタンプの押印はできません。
【東急ハイウェイバス乗車体験ツアー】(バス)
東急ハイウェイバスに乗車して、プチトリップを体験しながらバスについて学ぶことができる特別企画です。(参加費無料)
東急バスの営業所で こども制服を着用して運転席での写真撮影や、洗車機を通る体験ができます。また、ご参加いただいた方にはプレゼントをご用意しております。
■5/2(木・休) ①10:50~12:15 ②13:30~14:55 (各回先着17組34名さま)
※当日10:10から、3階 催物場にて整理券を配布いたします。1組(2名さままで)1枚限りとなります。
※小学生のお子さま限定となります。(保護者の方もご同伴ください)
※行先の会場は東急バスの営業所となります。受付後、ご参加の方にご案内をいたします。
【天皇陛下御即位記念入場券について】(でんしゃ)
天皇陛下の御即位を記念し、令和元年5月1日の日付が入った記念入場券を発売します。
・販売場所:
■「たまプラーザトレインパーク」東急百貨店 たまプラーザ店1階センターコート3,000部
[5/1(水・祝)10:00から発売]
■電車とバスの博物館1,000部
[5/7(火)10:00から発売]
■TOKYUSTYLE1,000部
[5/7(火)10:00から発売]
・価格:1セット1,000円<税込>
※有効期限は2019年9月30日まで1回限り有効
※おひとり様3枚までの購入とさせていただきます。
※東急線各駅での販売はいたしません。
※当入場券の払いもどしはいたしません。
※デザインについては決定次第お知らせいたします。
商品の詳細については、別途お知らせいたします。